※WEB業務多忙につき、休業中です。
パーソナルカラーとは自分を魅力的に魅せる色が分かること。
パーソナルカラーとは、一言で言いますとその人にとっての「似合う色」のことです。
肌・目・髪の色素は個人個人異なります。
肌色・目の色・髪の色を分析し、個人の色素と調和するカラーグループが似合う色のグループです。
このようなお悩みはありませんか?
- 好きな色なのに、着なくなってしまう服がある。
- ベージュや黒やグレーなど無難な色をつい選んでしまう。
- 流行色の服を着てみたけど、お洒落にならない、着なくなった。
- 明るい色を着たいけど勇気が出ない、年齢に合わないような気がする。
- 色選びでいつも失敗しがち。
- 体調が悪く見られたり、顔色が悪く見えることが多い。
- 着たい服の色が派手(地味)に見えることが多い。
- きつく見られることがある。
- メイクが下手と言われる、似合うメイクカラーが分からない。
上記のような場合、お似合いになるカラーグループではない可能性があります。
似合う色を知ると
- 健康的な顔色を演出。肌ツヤ出たり透明感が出て美肌に見える!
- 華やかな印象、目が活き活きとして見える!
- 好感度(第一印象)を高める効果が期待!
- 肌のトラブルを目立ちにくくする効果が期待!
- 色選びの幅が広がり、多くの色を楽しめる!
- 「似合う色」「好きな色」「流行色」の使い分けが出来る!
- 似合う色をうまく選べると、無駄な買い物を減らせて経済的!
- 似合うメイクカラーで更に綺麗に見える!
自分の「似合う色」が分かることにより、好み・流行をうまく取り入れた、ショッピングやコーディネートができるようになります。
Kiratto Colorでは4シーズンに分類する診断方法です。
パーソナルカラー診断の流れ
1.カウンセリング
普段よく着る色、好きな色、苦手な色、挑戦してみたい色、お悩みなどを伺います。
ご要望に合わせてパーソナルカラー診断を進行していきます。
2.パーソナルカラーについてのご説明
似合う色の判定基準、各シーズンカラータイプの特徴などをお話します。
3.お肌・髪・目の色をチェック
お肌・髪・目の色をチェックします。
4.カラードレープでパーソナルカラー診断
テストカラードレープをあてて、どのシーズンが一番調和するのか、判定していきます。
お客様にとって、血色が良くなる色、目が活き活きとする色、お肌がキレイに見える色、華やかに見える色のシーズンであるパーソナルカラーを探します。
5.148色のドレープでベストカラーをセレクト
お似合いになるパーソナルカラーシーズンが分かったら、148色のカラードレープを利用して、更にお似合いになる色を探します。
06診断結果のご説明・お似合いになる色のご提案
お似合いになるパーソナルカラーシーズンのご説明、お好きな色との組み合わせ方等をご説明させていただきます。


- 所要時間:約2.5時間
- 「オリジナルパーソナルカラー診断レポート」付
- 「30色布製色見本帳」付
(コンパクトで携帯に便利。ショッピングにも役立ちます。)